【お知らせ】ブログ集約

2012年05月08日

このたび、長野サマライズ・センターのブログを1つにまとめることに致しました。

今後は、以下のブログにて更新して参ります。
サマブロ
http://summarize.naganoblog.jp/


お手数ですが、ブックマーク(お気に入り)登録変更や、リンクの修正等
よろしくお願い致します。

今後とも、長野サマライズ・センターをよろしくお願い致します。  

Posted by h20sama at 14:24Comments(0)

サマライズのeラーニング講座 受講者募集!!

2012年02月13日

長野サマライズ・センターでは、
「モバイル型遠隔情報保障システム」の
普及促進を進めるために、
e-Learningシステム(パソコン学習)
を活用した遠隔講習を行ないます。

必要な機材から、配信の仕組み、
配信用ソフトの「ITBC」の使い方などを、
わかりやすくまとめた動画を見ながら、
お好きな時間に自宅で学習することができます。

コースの内容も、基礎編、応用編、入力技術向上編と
ステップアップしていくことができます。

2月から基礎編が受講可能になりました。
応用編、技術向上編につきましては、
順次お知らせいたします。

詳しい内容、申し込み方法につきましては、
サマライズのホームページをご覧ください。

http://www10.plala.or.jp/summarize/e-learning.html


動画マニュアルの一般公開版がこちらにあります。
http://www.at-manual.com/at-manual/example
参考にご覧下さい。
  

Posted by h20sama at 14:55Comments(0)教えて!ITBC

【お知らせ】会員を募集します!

2011年03月03日

NPO法人長野サマライズ・センターからお知らせさせて
いただきます。

長野サマライズ・センターでは、全国を見ても
きちんとした支援制度がほとんどない、
初等中等教育現場における難聴児・学生の支援活動を
全国で実現するために、携帯電話を活用した
『モバイル型遠隔情報保障システム』の普及などの
さまざまな事業を総称して「里親ならぬ、耳の代わりとして」
“里ミミ”プロジェクトを展開しております。

このプロジェクトの趣旨に賛同していただいたり、
『モバイル型遠隔情報保障システム』の担い手として
ご一緒に活動してくださる会員を募集しています。
http://www10.plala.or.jp/summarize/recruit.html

今回、会員特典として、ITBCの最新バージョン「ITBC2」の
操作マニュアル(入門編、基礎編)を作成しましたので、
先着70名限定でプレゼントさせていただくことにしました。
*製作者の森さまにもご協力をいただきました。

ぜひ、ご入会をご検討いただければ幸いです。

*同時に、ご寄付もお願いしております。
 ご寄付(3000円以上)で、プレゼントをさせていただきます。

  

Posted by h20sama at 10:36Comments(0)お知らせ

新年のご挨拶

2011年01月04日

あけましておめでとうございます。


昨年中は大変お世話になりました。
今年も、もっともっと多くの出会いを求めて、
皆様と一緒にがんばっていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。



長野サマライズ・センターは、
1月4日 までお休みをいただきます。
お問い合わせは1月5日以降 にお願い致します。

  

Posted by h20sama at 10:46Comments(0)

今年一年お世話になりました

2010年12月28日


長野サマライズ・センターは、
12月29日~1月4日 までお休みをいただきます。
お問い合わせは1月5日以降 にお願い致します。


特定非営利活動法人長野サマライズ・センターでは、
2010年、全国のたくさんの方々に、
『モバイル型遠隔情報保障システム』を通して、
出会いをいただき、実際にシステムを体験していただく
などができました。

多くの方々のご支援に、心より感謝申し上げます。

「インターネットやIT機器は、有意義な使い方をすれば、
 社会課題の 解決につなげられるのだ」

ということを、児童から学生、そして広く一般の方にも
再確認再認識していただきたいという願いも持ちながら、
来年ももっともっと 多くの出会いを求めて、
がんばりたいと思います。

ぜひ、来年も注目し、またご一緒に活動につなげて
いただければとてもうれしいです。

みなさま、良いお年をお迎えください。  

Posted by h20sama at 14:27Comments(0)

サイトを更新しました

2010年12月20日

情報がたいへん増えてきたため、
当法人のサイトを更新しました。

特定非営利活動法人長野サマライズ・センターhttp://www10.plala.or.jp/summarize/

「リンク希望」をくださっていた皆さま、
万が一、リンクされていなった等、不手際がありましたら、
お手数ですが、ご連絡をいただければ幸いです。

これからも、聴覚障害児・学生のみなさんが教育現場で
必要な情報を得られるよう、がんばっていきたいと思います。

ご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
  

Posted by h20sama at 16:43Comments(0)お知らせ

第7回パートナーシップ大賞グランプリ受賞

2010年11月29日

「第7回パートナーシップ大賞」にてグランプリを受賞

国立大学法人 筑波技術大学(所在地:茨城県つくば市、学長:村上 芳則、以下、筑波技術大学)、
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下、ソフトバンクモバイル)、
NPO法人 長野サマライズ・センター
 (所在地:長野県塩尻市、理事長:堀内 征治、以下、長野サマライズ・センター)は、
2010年11月27日(土)に行われたNPO法人 パートナーシップ・サポートセンター
 (所在地:愛知県名古屋市、代表理事:岸田 眞代、以下、PSC)の主催する
「第7回パートナーシップ大賞」において、
「モバイル型遠隔情報保障システム※1普及事業」のプレゼンテーションで、グランプリを受賞しました。


*詳細は こちらをクリックしてご覧下さい*
(ソフトバンクモバイルのお知らせページにジャンプします)

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2010/20101129_01/index.html
  

Posted by h20sama at 16:33Comments(0)

パートナーシップ大賞グランプリ受賞

2010年11月28日

2010年11月27日
NPO法人長野サマライズ・センターは、
国立大学法人筑波技術大学とソフトバンクモバイル株式会社の協働事業
『モバイル型遠隔情報保障システム』普及事業で
「第7回パートナーシップ大賞」最優秀賞(グランプリ)を受賞しました。

*パートナーシップ大賞
http://www.psc.or.jp/02_1.html

「モバイル型遠隔情報保障システム」は、聴覚障がい児さんなどが
学校の授業などで、2名の通訳者が連携しながら
話し手の言葉を要約してパソコン画面に表示させる
「パソコン文字通訳(パソコン要約筆記)」を、
携帯電話を使って遠隔で行うシステムです。

*2009年度の活動実績はこちら
http://www.tsukuba-tech.ac.jp/ce/mobile1/index.html

音声情報を受け取りにくい聴覚障害児・学生・者への支援活動に、
ぜひご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
   ↓
<聴覚障害の子供たちの”耳代わり”になる活動をご支援ください>
初等・中等教育の現場で、聴覚障害のあるお子さんたちの
支援活動ができる経費として使わせていただきます。
ぜひ、ご寄付をよろしくお願いします。

特定非営利活動法人長野サマライズ・センター
事務所所在地
〒399-0701
長野県塩尻市広丘吉田505-8
0263-52-4148(FAX兼用)
事務局 小笠原

お振込いただく口座
郵便局 11160 28552521
名義 ナガノサマライズセンター
(他行より振込の際)
店番 118
口座番号 2855252

八十二銀行 広丘支店  普通 449441
名義 ナガノサマライズセンター

  

Posted by h20sama at 08:04Comments(0)お知らせ

ソフトバンクモバイルが実施する事業に私たちも協力します!

2010年08月04日

<聴覚障がいを持つ子ども向けに、夏季期間中、「モバイル型遠隔情報保障システム」を無償提供>
~聴覚障がいを持つ子ども達の夏休みの思い出作りを全面サポート~
どんどん、ご応募ください。


*詳細はこちらをクリックしてご覧下さい*
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20100803j.pdf
  

Posted by h20sama at 14:15Comments(0)お知らせ

入力者募集!

2010年07月06日

聴覚障害学生の授業支援・企業内研修における
聴覚障害者文字支援が担当できる、
遠隔入力者を募集します。
(時給1,000~1500円)
1分間にかな漢字交じりで
100文字以上パソコンが打てる方。

できたら2名以上のグループで。

特定非営利活動法人長野サマライズ・センター
sama4089アットマークyahoo.co.jp  

Posted by h20sama at 14:37Comments(0)

ー みんなと一緒に笑いたい、学びたい ー

2010年06月29日

ぜひ、お気軽にご参加ください。

市民講座  聞こえる友達と学ぶ
「聞こえない・聞こえにくい」子ども達への支援
ー みんなと一緒に笑いたい、学びたい ー

日  時:7月19日(海の日)13:00 ~ 16:00
場  所:信州大学医学部附属病院 外来棟4 階 中会議室
   ※ 信州大学医学部付属病院外来駐車場をご使用ください。
     駐車券を会場にお持ちください。
座  長:  宇佐美 真一 先生(信州大学耳鼻咽喉科・教授)
基調講演:「教育環境における情報保障の現状と今後の課題」
       北野 庸子 先生(東海大学社会福祉学科・教授)
パネルディスカッション:
 ・情報保障を受けてみて    大学で情報保障を受けている難聴学生
 ・横浜での情報保障・実践から 栗 原  裕 美 さん(要約筆記サークル「ア
ンズ」代表)
 ・小さな時からの情報保障   高 橋  り え さん(人工内耳センター利用
者親の会代表)
 ・大学での情報保障      東海大学支援ボランティアサークル「やまび
こ」
 ・文字を使った情報支援の実際 小笠原恵美子 さん(特定非営利活動法人長
野サマライズ・センター)
展  示:
 ・iPhone 携帯などを使った『モバイル型遠隔情報保障システム』のデモ展示
主  催:人工内耳センター利用者親の会
共  催:里ミミ人材育成チーム、信州大学医学部耳鼻咽喉科、松本大学地域づ
くり考房『ゆめ』、特定非営利活動法人 長野サマライズ・センター
後  援:長野県、長野県教育委員会、松本市教育委員会、塩尻市教育委員会、
長野市教育委員会、安曇野市教育委員会(予定)、岡谷市教育委員会、茅野市教
育委員会、松本ろう学校、長野ろう学校
協  力:「モバイル型遠隔情報保障システム」プロジェクト

問い合せ:長野サマライズ・センター0263-52-4148(FAX兼用)
     sama4089@yahoo.co.jp
  

Posted by h20sama at 16:01Comments(0)お知らせ

「モバイル型遠隔情報保障システム」導入実験特設ページの開設

2010年06月01日

携帯電話を活用した聴覚障がい者向け「モバイル型遠隔情報保障システム」導入実験における特設ページの開設について


国立大学法人 筑波技術大学(所在地:茨城県つくば市、学長:村上 芳則)、
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)、
NPO法人 長野サマライズ・センター(所在地:長野県塩尻市、理事長:堀内 征治)、
国立大学法人 群馬大学(所在地:群馬県前橋市、学長:髙田 邦昭)、
国立大学法人 東京大学 先端科学技術研究センター(所在地:東京都目黒区、所長:中野 義昭)、
MCC HubneT(所在地:東京都練馬区、世話人:梶谷 知子)は、
本日、携帯電話を活用した聴覚障がい者向け「モバイル型遠隔情報保障システム」導入実験の
成果と報告をまとめた特設ページを
筑波技術大学公式ホームページ内に開設しましたので、お知らせします。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100531_01/index.html(プレスリリース)

http://www.tsukuba-tech.ac.jp/ce/mobile1/index.html
(携帯電話を活用した聴覚障がい者向け「モバイル型遠隔情報保障システム」 )
  

Posted by h20sama at 11:24Comments(0)

『モバイル型遠隔情報保障システム』の普及事業に取り組みます

2010年04月01日

特定非営利活動法人長野サマライズ・センターでは、
Yahoo!基金 NPO助成プログラム(2009年度)に採択された
『モバイル型遠隔情報保障システム』を活用した
遠隔支援活動の普及事業に取り組みます。
http://satomimi.chan-to.net/

<募集>
1,遠隔支援活動を体験していただく現場を募集します。
2,遠隔支援活動の実施にご協力いただける団体・個人を募集します。
3,遠隔支援活動について、インターネットを活用したご指導を行います。
詳細はこちらhttp://satomimi.chan-to.net/

*『モバイル型遠隔情報保障システム』は、2009年4月6日より、
 筑波技術大学を代表とした6団体で実証研究を行っています。
<参考:プレスリリース>
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090406_01/index.html  


Posted by h20sama at 10:40Comments(0)

こんな場面でiPhoneを。~卒業式で

2010年03月17日

とある大学からこんな問い合わせが来ました。
「卒業式を行う会場の都合でスクリーンへの投写が出来ないことがわかりました。
何かいい方法はないでしょうか?」・・・と。

卒業式まであと1週間。
担当の方はちょっと焦っていたようです。

音声を飛ばして別の場所での入力ではなく、
同じ場所での入力をしたい。とのことでした。

先方の所持されているものを確認したところ、
iPhoneをお持ちだということなので、
無線ルーターを使用してのwi-fiでのiPhone表示をお勧めしました。

ITBCはPEPNet-Japanさんの講習会で使ってみたことはあるということでした。

入力は1人入力とのことだったので、
ITBCで、入力と配信。
パソコン1台と無線ルータがあれば出来ます。
(簡単なシステム説明はこちらをご覧下さい)

早速試してみていただけたようですが、
会場側からマイクと混線すると困るので、無線LANはやめてほしいと言われた、と再度のお電話。
(サマライズでは無線LANがマイクと混線したことは過去の経験上ありませんが…。)

無線LANがNGならば、表示はiPhone3GでもOKですが、
入力側が問題です。
幸い、モバイルカードをお持ちとのこと。
モバイルカードを使って、iPhoneへの配信が無事出来ました。

先方から
「会場の都合でスクリーンへ映写する形でのパソコン
ノートテイクが難しくなり、焦っておりましたが、
何とかなりそうで安心いたしました。
むしろ、大会場での通訳手段としては、スクリーンの文字が見える位置に
座席を限定することをせずにすむため、
「卒業式は友人と一緒に出席したい」という利用者
の思いを叶える優れた方法だと思います。」
とご連絡を頂きました。

私たちが活動している中でも、座席を限定されないのが
良いというご感想をよく頂きます。
また、思春期のお子さんの中には
自分のためにスクリーンを立てられるのがイヤだというお子さんもいらっしゃいます。

様々なニーズに応えられる、そんなシステムなんだと実感しました。
  

Posted by h20sama at 15:22Comments(0)

モニター団体の活動情報:PCシエルさん

2010年01月16日

『モバイル型遠隔情報保障システム』実証実験にご協力いただいている、
モニター団体のひとつ、三重県四日市市の PCシエル さんの活動が
ストリーミング配信映像で紹介されていました。

株式会社 シー・ティー・ワイ ストリーミング配信映像
http://www.cty-net.ne.jp/streaming/cms/st_more.cgi?d=2&c=3089
  

Posted by h20sama at 13:45Comments(0)お知らせ

携帯電話の使用にあたって

2010年01月12日

携帯電話の電波について、例えば、心臓ペースメーカーへの
配慮等が必要です。

実際には、車の盗難防止装置とかいろんなものが影響あるそうです。

下記、参考情報は古いものですが、現在の基準の根拠です。

平成11年厚生省万引き装置等の影響
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1106/h0630-1_15.html

平成14年度厚生省案全情報
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0725-1.html#11

ソフトバンクモバイルのホームページ「よくあるご質問」より
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?009864
   ↓
**************************
Q/心臓ペースメーカーを利用されている方の周囲で
  携帯電話を利用してはいけないと聞きましたが、
  どのような基準があるのですか?
Q/心臓ペースメーカーを利用している方の周囲での携帯電話利用について、
  どんな基準があるのですか?
   ↓
A/「医用電気機器への電波の影響を防止するための
   携帯電話端末等の使用に関する指針」
  (平成14年7月2日付総務省資料より)にて、
  「携帯電話端末を植込み型心臓ペースメーカ装着部位から
   22cm程度以上離すこと」が指針として定められております。

  満員電車など混雑している場所では、
  付近に心臓ペースメーカーなどの医療用電子機器を装着している方がいる可
  能性があります。
  混雑する場所ではケータイの電源をOFFにする気配りをお願いします。



  

Posted by h20sama at 12:13Comments(0)ワンポイント情報

質問:ITBCで、通信切断を極力防ぐためには?

2010年01月06日

答え:ITBC側で、以下の設定を行って、通信を開始してください。

 1,ITBCの「設定」タグの中の「カスタムファイル」ページを開いてください。

 2,下段の「再読み込み強化版(自己復帰試行)の読み込みコードを使う」に
   チェックを付けてください。

 注意>上記2にチェックを入れるのは、ITBCを起動したら、毎回必要です。
     設定ファイルとして保存しても、保存されない項目になります。



     

Posted by h20sama at 13:42Comments(0)教えて!ITBC

質問:ITBCとIPtalkのIPアドレスは?

2009年12月24日

Q、モバイル通信ソフトの『ITBC』とパソコン要約筆記専用ソフト『IPtalk』を
  同じネットワークに入れる場合、ITBCで選択するIPアドレスは
  どのようなアドレスになりますか?

A、「IPtalk側のネットワークと同じ」種類のIPアドレスを選択することになります。

  IPtalk側がHUB接続で固定IP(10.20・・・等で始まるPC1台ごとに手動で設定するIP)
  の場合は、ITBC用のパソコンにも固定IPを設定しておき、ITBCを起動させた際、
  固定IPを選択します。

  IPtalk側のPCが無線ルータなどで「自動で取得」になっている場合は、
  ITBC用のパソコンも自動で取得にしておき、グローバルIPを選択することになります。

  

Posted by h20sama at 13:31Comments(0)教えて!ITBC

テレビニュースに流れます(長野サマライズ・センター)

2009年12月21日

特定非営利活動法人長野サマライズ・センターの活動が
長野県の「長野放送」夕方のニュースで取り上げられます。

  2009.12.21(月) 18:17~ 長野放送
 
急ですが、よろしければご覧ください。

岡谷市南部中に難聴学生さんの授業支援を、
学校内の別の会議室から『モバイル型遠隔情報保障システム』を使って
行いました。

情報提供:特定非営利活動法人長野サマライズ・センター
http://www10.plala.or.jp/summarize/

  

Posted by h20sama at 16:00Comments(0)お知らせ

質問:Bluetoothマイクからの音声が小さく聞こえます

2009年09月16日

急に音声が小さく聞こえるようになって、
話者にマイクを近づけても、音声が大きく聞こえない場合は、
Bluetoothマイクの電源ボタンに触ってしまい、
切断された状態になっていることが考えられます。

*その際、BluetoothマイクとペアリングされているiPhone携帯を通して、
 音声通話が可能となっていて、小さく音声が聞こえてくるのです。

Bluetoothマイクの電源ボタンを押して、再接続してみてください。